13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大野城市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-12-15

登校子どもたちの学び、教育の保障は全国的課題であります。  2016年には、義務教育の段階における普通教育に相当する教育機会確保等に関する法律、略して、教育機会確保法が成立し、フリースクールなど学校以外の場における学習活動を行う不登校児童生徒に対する支援が法制化されました。  

糸島市議会 2019-03-19 平成31年 第1回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2019-03-19

363 ◯人権福祉部長(藤田 晋君)  今回は全国的課題である慢性的な保育士不足と糸島市の申し込みが増加する中で、保育士の離職と確保のバランスがとれなかったために起こった事象でございます。  各園はこれまで常に保育士確保に力を尽くしてこられましたが、それだけに今回の待機児童発生について危機感を持って受けとめられておられます。  

久留米市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第4日 3月 1日)

東京一極集中による人口産業などの国内における偏在化全国的課題となっていますが、久留米市においても、中心部周辺部における人口産業偏在化課題となっていると思います。  この人口減少問題や高齢化問題には、多様で複雑な問題が内在していると思いますが、地域コミュニティとの関係において、今切実な問題となっています。  

宗像市議会 2019-02-26 宗像市:平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2019年02月26日

全国的課題となっている保育士確保については、無料職業紹介所の開設を初め、保育士の子の優先入所調整家賃補助などを行い、保育士確保数は、平成28年度18人、29年度45人、30年度は2月現在で昨年を上回る49人を確保いたしました。今後も安定した保育士確保保育事業運営が行える環境づくりを進めてまいる所存でございます。  

久留米市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日 6月11日)

現場である自治体も、プライバシーの問題など対応が難しいながらも、全国的課題に広範な支援策を実施してきており、久留米市においても将来の貧困を防ぐ観点からの対策貧困の連鎖を断ち切る必要性を捉えて、行政のみでなく、民間団体などとも協働し、改善を加えながら取り組みが進められています。  

北九州市議会 2017-02-24 02月24日-03号

本市におきましては、このような全国的課題対応するため、地方創生を市政の柱に据え、北九州市まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定し、着実に実施していますが、取り組みを更にスピードアップすることが求められています。 そのために本市が取り組むべき第1のテーマは、女性や若者を初めとした新しい人の流れの創出です。

岡垣町議会 2016-09-15 09月15日-04号

また、定住促進対策全国的課題として捉えられている人口減社会に対する対応として、いち早く取り組まれており、やがて大きな成果があらわれるものと期待しております。 3つ目地域を愛し、心豊かな人が育つまちにおいては、こども未来館での子育て支援ネットワークづくり英語教育改革イニシアティブ2016の策定であると考えます。英語教育改革は町民も期待している課題の一つでもありました。

川崎町議会 2016-06-15 平成28年度第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2016年06月15日

発起人の佐賀県武雄市長は、子ども貧困全国的課題自治体が知見を共有し日本全体の底上げを図る必要があると話し、長崎県大村市長は、貧困子ども進学率に大きな影響を与えていた実態調査の結果を踏まえ、貧困家庭学習支援を始めることを紹介したそうです。  また、11月にそのような会議がありますので、もしよかったら町長さんも出席していただいて全国的な話を聞いていただければ幸いと思います。  

岡垣町議会 2016-03-22 03月22日-05号

具体的には、全国的課題であり、岡垣町においても同様である人口減少対応する施策です。住民が夢や希望が持てるように、住みよさブランドの確立、町を愛する人を育て、絆をつなげ・広げることに視点を置いて取り組むとも発言しました。 

久留米市議会 2010-06-17 平成22年第2回定例会(第5日 6月17日)

全国的課題であります「不登校児童生徒の増加」「学力低下」防止のため、小中一貫校の設立やコミュニティスクール等大きな成果を上げ、学力低下も防止でき、不登校も少なくなっております。全国的に今広まっております。  久留米市では、平成18年、教育改革5カ年プランを策定されましたが、中間総括で、久留米方式小中連携教育一本に絞り込まれました。そこでお尋ねします。  

岡垣町議会 2006-12-05 12月05日-02号

3番目に、今全国的課題となっているいじめや自殺などについて、岡垣町の現状はどうか。 次に、町長教育長にお尋ねいたします。松ケ台団地住宅開発山田小学校児童がふえております。少子高齢化が進む中、大変喜ばしいことですが、4番目に山田小学校教室不足に対して町はどのように考えているのか。 以上お答えいただき、あとは自席にて質問いたします。 ○議長(山田隆一君) 樋髙町長

  • 1